令和6年富士宮まつり
【重要なお知らせ】
城山公園、東小学校に車を駐車できません。有料の駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。
令和6年富士宮まつり報告
現在工事中ですが、順次作成し追加してゆきますので楽しみにお待ちください。
宮まいり | 本宮 | 競り合い |
曳き回し | 人々 | 踊り |
風景 | 発見 |
令和6年富士宮まつり予定
令和5年富士宮まつり
令和5年富士宮まつりフォトギャラリー
画像クリックで拡大表示します
富士山の西南麓富士宮市は、富士山を神体山と祀る富士山本宮浅間大社の門前町として栄えました。毎年11月3日から5日までその浅間大社の秋季例祭にあわせ、20の氏子町内が囃子の音も賑やかに山車や屋台を引き回すのが富士宮まつりです。
かつては山車や屋台がすれ違うのもままならぬ狭い道でしたので、鉢合わせすると進路を得る為に囃子で競り合いました。この競り合いがこじれて喧嘩になることが多かったので、競り合いで囃される「屋台」という囃子は喧嘩囃子の異名を持ちます。あまりの過熱ぶりに、一時期はもめ事を怖れて競り合いは自粛されました。
道路も広がり進路を争う事もなくなった今、勝敗をつけないことで競り合いを再開させ、今ではその勇壮さを見どころに、参加者達が祭りを楽しんでいます。
項目
- 富士宮まつり
富士宮まつりの説明です。 - 令和元年富士宮まつり
令和元年富士宮まつりの内容を項目毎に写真で報告しています。 - 富士宮まつり年度別報告
平成20年のまつりから現在まで多くの写真で報告しています。 - 富士宮囃子
静岡県無形民俗文化財「富士宮囃子」と保存活動を紹介。 - 町内・組織
山車屋台を曳き回す実施町内と関連組織の紹介です。 - 歴史
富士宮まつりに関する出来事などを写真を交え年代順に紹介しています。 - 富士宮市について
富士宮市の説明 - 富士山本宮浅間大社
浅間大社の説明 - 富士山
富士宮市側からの眺めや富士山との関わりなど - 新着
ブログ一覧 - 書庫
使用法や過去データなど - 使用法
写真やマップの表示に関しての操作の説明です。