歴史年表 平成時代

history ・ 江戸時代から大正時代 ・ 昭和時代


調査し埋めて行きますが、現在工事中です。

  • 平成元年 (1月7日まで昭和64年)
  • 元年 大中里秋祭りに初参加
  • 元年 瑞穂 山車改修 65周年記念誌
  • 元年 神社前に15区が勢揃いした
  • 2年 二の宮 7月神田より屋台を譲り受けた ふじのみや祭ガイド
  • 2年 神田 山車大改修 富士宮まつり70周年記念誌
  • 2年 常磐 山車を新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 2年 共同催事雨で流れる
  • 3年 二の宮 市より補助を受け、屋台を大改造 独立後初めての祭り実施 ふじのみや祭ガイド
  • 3年 勢揃い13区
  • 4年 市制施行50年
  • 4年 大中里山車を新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 4年 羽衣山車新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 4年 高嶺御殿屋台新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 4年 浅間山車修造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 4年 大和山車新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 4年 咲花山車大改修 富士宮まつり70周年記念誌
  • 6年 琴平屋台から山車に改造を始める。 富士宮まつり70周年記念誌
  • 7年 富士宮囃子「静岡県無形民俗文化財」に指定される。
山車新造時
  • 8年 湧玉神立山車を新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 9年 市制施行55年
平成9年 宮本山車蔵建設
  • 9年 宮本 山車蔵建設
  • 9年 木の花 山車新造 富士宮まつり65周年記念誌
  • 9年 富士宮囃子保存会発足平成9年8月6日 保存会
  • 9年 平成9年度静岡県民俗芸能フェスティバル
        富士宮市中央公民館平成9年10月5日 保存会
  • 10年 保存会太鼓入魂式、
     新年太鼓叩き初め(鎮魂太鼓)始まるh10.1.18 保存会
  • 10年 世界女子ソフトボール選手権歓迎セレモニーアトラクションh10.7.19 保存会
  • 12年 日の出2区より瑞穂区に改名 富士宮まつり70周年記念誌
  • 14年 市制施行60周年
  • 14年 咲花山車の屋根を明かり取り屋根から、唐破風銅葺き屋根に改修。
                           富士宮まつり65周年記念誌
  • 14年 城山山車を新造 富士宮まつり70周年記念誌
  • 15年 阿幸地秋祭りに初参加 富士宮まつり70周年記念誌
  • 15年 伝統文化こども教室で富士宮囃子を紹介h15.11~h16.3 保存会
第47回関東ブロック民俗芸能大会出演
  • 17年 第47回関東ブロック民俗芸能大会出演平成17年10月23日 保存会
  • 18年 底抜け屋台新調( JA助成事業で)h18.9.30 保存会
  • 19年 市制施行65周年
  • 19年 二の宮山車を新造 富士宮まつり70周年記念誌
平成21年国民文化祭
  • 22年 富士市ふるさと芸能祭にゲスト出演h22.10.3 保存会
  • 23年 琴平山車改造完成 富士宮まつり70周年記念誌
  • 24年 市制施行70周年
  • 26年 ダイドードリンコ「日本の祭り」で富士宮まつりを収録 SBSで11月に放映
  • 30年 阿幸地屋台を新造

まだ調査途中の為内容が薄いので、地元の新聞などで調べ内容を補充して行きます。
新造された山車の写真、周年記念大祭りでの集合写真などご提供いただけましたら有り難く思います。


history ・ 江戸時代から大正時代 ・ 昭和時代